ハーバリウムの体験ワークショップに参加してきました!ハーバリウムの材料と作り方とは?
2021/08/19
ハーバリウムってご存知ですか?
最近流行っているハーバリウムですが、自分で作ったことがあるという方はまだ少ないのではないでしょうか?
葛西にある島忠ホームズでハーバリウムを自分で作ることができる、ワークショップを開催していたので、参加してきました。だいたい15分くらいで1つ作ることができて、1つ1000円です。
スポンサーリンク
ハーバリウムとは
ハーバリウム(herbarium)とは、植物標本という意味になります。作り方を簡単に言ってしますと、ドライフラワーを特殊な液で保存しています。インスタグラムなどで人気になり、プレンゼンとなどにも人気になっています。
単純にハーバリウムといっても、瓶の種類や中に入れる花、配置などを変えることでいろいろな種類のハーバリウムを作ることができます。簡単ですので、まだ体験したことがないという方は、是非チャレンジしてみるといいかと思います。
ハーバリウムに必要な材料は
ハーバリウムに必要なものは最低限は3つだけです。
- お好きなドライフラワー
- ハーバリウム専用オイル
- お好きなガラス瓶
この他にもあると便利なものは
- ピンセット
- 割り箸
- リボン
- スプーン
- ラメ
など
その他にもドライフルーツを入れても可愛いものができますので、いろいろとアイデアを考えてオリジナルのハーバリウムを作ることができます。
ハーバリウム体験ワークショップに参加
ハーバリウムという名前は知っていたのですが、なにぶんやったことがなかったので、ハーバリウムのワークショップに参加して作り方のコツなどを聞いてきました。
ハーバリウムのためのガラス瓶とドライフラワーを選ぶ
なんといってもまずは、ハーバリウムのメインでもあるガラス瓶と中に入れるドライフラワーを選びます。コツとしては、瓶の上にくる花、瓶の真ん中にくる花、瓶の一番に下にくる花とパートごとにバランスを考えながら選ぶといいです。
机の上で配置を考える
いきなり瓶の中にドライフラワーを入れていくのではなく、机の上で瓶の中の配置を考えながら置いていきます。ここで全体のバランスや色合いを整えていきます。これをするとよりイメージをしやすくなります。
ドライフラワーをガラス瓶に配置
ピンセットを使いながら、ドライフラワーを配置していきます。イメージをしては、ボトルシップを作るようなイメージですね。ボトルシップよりは、かなり簡単かと思います。
全てのドライフラワーを配置し終わったら、上からハーバリウム専用のオイルを入れていきます。この時、ドバッと入れてしまうとせっかくの配置が崩れてしまうので、慎重に入れていきましょう。
8割くらいオイルを入れたら、ラメを上からスプーンなどを使って振りかけます。そのあとに上までオイルと入れるとラメが散らばっていい感じになります。
ガラス瓶のデコレーションをしたら出来上がり
最後までオイルを入れたら蓋をして、最後にリボンなどでデコレーションをしたら出来上がりです。プレゼントにする際などは、装用用のビニールなどに入れるといい感じになるかと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?思ったよりも簡単じゃないですか?
私も初めてワークショップに参加してやって見たのですが、思いの外簡単でした。簡単におしゃれな小物が作れるので、興味があれば是非挑戦して見てください。
ネットで探すとハーバリウムのスタータセットも見つけることができるので、気軽に始めることができます!